FM島原 島原ケーブルテレビ 島原コミュニティ
SHIMABARA TIMES WEB 島原半島の最新情報をお届けするサイトです!
2024年(令和6年)
55(日曜日)
文字サイズ 文字サイズ小 文字サイズ標準 文字サイズ大 島原新聞

ヘッドラインニュース
2013年04月04日 00時00分更新
安産祈願のミニ鳥居で知られる雲仙市国見町の淡島神社で3日、春の大祭が行われ、出産を控えた女性たちが三つのミニ鳥居をくぐり、無事な出産や子宝に恵まれることを願った。
2013年04月03日 00時00分更新
3月10日に南島原市で行われた東日本大震災2周年復興支援イベントなどで義援金を集めた実行委員の山口薫さんら3人が25〜30日、被災地の宮城県南三陸町を訪れ、同町に25万円、同町社会福祉協議会に6万4823円を届けた=写真・山口さん提供。山口さんらは市民の協力に感謝している。
2013年04月02日 00時00分更新
雲仙市千々石町で30日夜、日本一の松明武者行列「観櫻火宴」が繰り広げられ、鎧武者姿の市民ら約150人が2kmの道のりを練り歩き、沿道の観客を魅了した。約400年前に有馬領の千々石城主、千々石大和守直和(なおかず)が領民らを守るために龍造寺軍と戦った歴史にちなんだイベントで、17回目。
2013年04月02日 00時00分更新
雲仙温泉街で地元住民らにより運営されてきた湯の里温泉共同浴場がリニューアルし、「雲仙だんきゅう風呂」として1日、オープン。雲仙温泉街の公衆浴場のなかでも最古の施設が外観を一新して生まれ変わった。「だんきゅう」とは方言で「らっきょう」のことで、かつて漬ける樽を風呂桶に利用していたことに由来する。
2013年03月31日 00時00分更新
長崎県教育委員会は29日、肥前島原松平文庫(島原市)と里田原遺跡出土の木製品(平戸市)を県有形文化財に指定した。松平文庫は、文人藩主として知られた松平島原藩主初代忠房の蔵書類、和書漢籍3千部約1万冊からなる。今回の指定で県指定有形文化財は375件となる。
2013年03月31日 00時00分更新
満開の桜に彩られた島原城で30日、恒例の「春のお茶会」が開催され、白亜の天守閣のもとで観光客らが和の風情を堪能した。4月6、7日も武家屋敷と2会場で楽しめる。
2013年03月30日 00時00分更新
来年秋開催の「長崎がんばらんば国体」の雲仙市開催競技の一つ、ボクシングの競技力向上や大会運営スタッフのレベルアップのために「長崎国体強化スパーリング大会」が29日、吾妻体育館で始まった。31日まで3日間で延べ200人の中学・高校生ボクサーが参加する。
2013年03月30日 00時00分更新
南島原市の旧深江町立小林小山の寺分校跡地に東京都のIT企業3社が合同で設けたIT開発拠点「南島原ITメディアリレーションラボ」が29日、開所した。自然豊かな環境のなかでタブレット端末用アプリケーションの開発や地域の生産者らの思いを伝えるウェブサービスの開発などを行う。昭和32年築の木造校舎で、机などをそのまま活用してIT講習会なども開くという。
2013年03月29日 00時00分更新
雲仙市の職業訓練法人「長崎能力開発センター」で2年間学んできた第25期生20人の修了証書授与式が28日、行われ、『全員就職内定』という誇りを胸に巣立ちのときを迎えた。知的障がい者の雇用促進と職場定着を目的に県立長崎高等技術専門校の委託を受け、職業能力開発訓練を行っている。
2013年03月28日 00時00分更新
県内初となる「雲仙市子どものいじめの防止に関する条例」を制定した雲仙市は26日、条例に基づき子どものいじめの防止専門委員会(委員5人)を設置し、専門家や保護者らそれぞれの立場からいじめの早期発見、早期解決に向けた体制を整えた。
2013年03月28日 00時00分更新
日本でパンスターズ彗星が観察しやすくなる時期を迎えるなか、島原市のアマチュア天体写真家、内島幸治さんが雲仙の吹越で撮影に成功した。彗星は2011年にハワイに設置されたパンスターズ1望遠鏡による観測で発見された。国立天文台によると、日本では4月上旬にかけて日の入り後の西の空と日の出前の東の空に一日2回、見ることができるという。
2013年03月27日 00時00分更新
来年秋の長崎がんばらんば国体に参加する他県の選手らにエールを送ろうと、雲仙市内の中学校8校の生徒が手づくり応援旗(縦1m、横1・5m)を作成した。瑞穂中2年1組は東京の選手のために東京スカイツリーなどを描き、メッセージを書きこんだ=写真・市教委提供。8校の49クラスで1県1枚ずつの計49枚が作成される。
2013年03月26日 00時00分更新
島原中央高2年で生徒会副会長の梅田祐弥君(17)と中村順教諭(40)が15日、東日本大震災被災地の岩手県陸前高田市の竹駒保育園を訪れ、愛知、岩手県の私立高校2校と協力して集めた義援金計137万5600円を届けた=写真・同校提供。義援金は園児らの遊具購入費に充てられる。協力校の愛知県の高校とは雲仙・普賢岳噴火災害時から交流が続いている。
2013年03月24日 00時00分更新
戦時中に答礼人形として米国に贈られた「長崎瓊子」が2003年春に里帰りしたのを機に行われた「青い目の人形リトルメリーと仲間たち―日米親善人形交流と島原」はことしで10年の節目。同展は20日、島原城観光復興記念館で始まり、リトルメリーを所蔵する島原一小4年生が紙芝居「リトルメリーものがたり」を披露するなどして平和のあり方を考えた。
2013年03月24日 00時00分更新
島原市上の町の聖和幼稚園の閉園式が23日、行われ、地域とともに歩んだ73年の歴史に幕を閉じた。昭和15年に創立され、これまで約3270人を送り出してきた。
« previous  next »