FM島原 島原ケーブルテレビ 島原コミュニティ
SHIMABARA TIMES WEB 島原半島の最新情報をお届けするサイトです!
2024年(令和6年)
520(月曜日)
文字サイズ 文字サイズ小 文字サイズ標準 文字サイズ大 島原新聞

ヘッドラインニュース
2011年08月24日 00時00分更新
来年5月の第5回ジオパーク国際ユネスコ会議プレイベントとして開催されたシンポジウムの後半では、各方面の論客を招いてパネルディスカッションを行い、世界が認めた半島ジオパークを観光や地域振興に生かしていくため、それぞれの立場で考える今後の取り組みなどについて意見を出し合った。
2011年08月23日 00時00分更新
島原市有明町の菅(すが)海岸で21日夕方、地区住民や子どもらが見送るなか、ウミガメの子ども約100匹が放流された。昨年にも同じ場所で9年ぶりに産卵、自然ふ化が確認されている。
2011年08月23日 00時00分更新
霧島・新燃岳の噴火活動が続く宮崎県都城市と、20年前に雲仙・普賢岳噴火災害を経験した島原市の小学生ら約50人が災害や復興などについて学ぶ「安中防災塾」が21日、島原市で初めて開催され、児童らが土石流実験などを通じてその脅威や防災について学んだ。
2011年08月23日 00時00分更新
来春に開かれる第5回ジオパーク国際ユネスコ会議のプレイベントとして、島原半島ジオパーク推進連絡協議会は21日、南島原市でシンポジウムを開催し、住民ら約230人が参加。知名度アップが課題とされる半島ジオパークの現状や今後のあり方、観光振興のゆくえなどについて考えた。
2011年08月21日 00時00分更新
島原半島出身の在京者による東日本大震災救援対策本部と半島3市は27〜29の3日間、東日本被災地3県で「ありがとう!!雲仙・普賢岳復興支援へのご恩返し事業」を実施する。震災被災地の復興を祈念し、20年前の普賢岳噴火災害での多くの支援に感謝の気持ちを込め、3市の郷土料理計3000食の炊き出しを行い、振る舞う。
2011年08月21日 00時00分更新
第19回島原温泉ガマダス花火大会が25日午後8時30分から島原外港一帯で繰り広げられ、約6000発が島原の夏の夜を彩る。小雨決行(雨天順延27日まで)。島原温泉観光協会(http://www.shimabaraonsen.com/matsuri/hanabi.html)が主催。
2011年08月20日 00時00分更新
東日本大震災被災地の子どもたちを元気づけようと、県の『長崎』ふれあい体験事業で受け入れた被災家族ら42人が19日、島原半島で農漁業などを体験し、安らぎのひとときを楽しんだ。雲仙・普賢岳噴火災害などで全国から支援を受け、復興を遂げたことに対する「ご恩返し」として被災地の児童らに元気を出してもらおうと計画した。
2011年08月20日 00時00分更新
東日本大震災被災地の宮城県南三陸町へエールとヒマワリなどを届けようと、南島原市有家町の新切小PTAが主体となり「みんな空の下」プロジェクトを組織し、活動を展開している。19日、児童や近くの園児ら約100人がヒマワリの種を結びつけた風船600個を大空へ放ち、被災地の早期復興を願った。PTAの中村哲康会長(36)ら3人が28日に現地へ出発し、町立伊里前小学校にヒマワリと義援金などを届ける。
2011年08月19日 00時00分更新
島原農高和太鼓同好会22人が第35回全国高校総合文化祭の郷土芸能部門(7月27〜29日・岩手県盛岡市)に初出場し、28日には「少しでも力になれたら」と、宮城県南三陸町でボランティア活動に取り組んだ=写真・同好会提供。津波被災者の体験談を聞き、力強さに心打たれ、生徒らは日常のありがたさを実感した。
2011年08月19日 00時00分更新
「地域高規格道路『島原道路』島原市工区建設促進期成会」は17日、市役所で役員会を開き、本年度事業計画を決めた。出平町〜有明町間約4kmの新規事業化などを目指して要望活動を展開。昨年に続き建設促進決起集会を開催し、必要性を内外に広くアピールする。
2011年08月18日 00時00分更新
来年5月に開催される第5回ジオパーク国際ユネスコ会議のプレイベントとして、『島原半島ジオパークと観光振興のゆくえ』をテーマにシンポジウムが21日、南島原市の深江ふるさと伝承館で開催される。島原半島ジオパーク推進連絡協議会(http://www.unzen-geopark.jp/)が主催。
2011年08月18日 00時00分更新
東日本大震災被災地の福島県に派遣された島原市職員の報告会などが16日、市役所であった。400人以上が避難する福島市あづま総合運動公園体育館にいた葛尾村の女性から「島原市へのお礼に」と、心温まる手づくりの品が贈られたことも報告された。
2011年08月17日 00時00分更新
お盆の15日夜、島原市内で伝統行事「精霊流し」が行われた。午後8時ごろには大雨洪水警報が発令されるほど激しい雷雨に見舞われたが、「ナマイドー」の掛け声とともに勇壮な練りで故人の御霊を盛大に送り出した。
2011年08月17日 00時00分更新
第20回視覚障害者リハビリテーション研究発表大会in九州が8月19〜21日、島原復興アリーナで開催される。眼科医や施設リハビリ職員などでつくる「視覚障害リハビリテーション協会」(吉野由美子会長)主催による全国大会で、九州では初開催という。約150人が参加予定。
2011年08月14日 00時00分更新
県が11日に発表した県観光動向調査によると、今年1〜3月の県内主要宿泊施設170か所の延べ宿泊客数は86万9000人で、前年同期比3.8%減。3月11に発生した東日本大震災が大きく影響し、島原半島の宿泊客数は前年同期比11.3%の大幅減となった。
« previous  next »