FM島原 島原ケーブルテレビ 島原コミュニティ
SHIMABARA TIMES WEB 島原半島の最新情報をお届けするサイトです!
2025年(令和7年)
726(土曜日)
文字サイズ 文字サイズ小 文字サイズ標準 文字サイズ大 島原新聞

ヘッドラインニュース
2013年10月26日 00時00分更新
島原市は25日、新庁舎建設計画にかかる基本構想の素案を明らかにした。古川?三郎市長になって初めて市議会全員協議会で示したもの。今後、市議会の審議を数回経て成案をまとめ、市民へのパブリックコメントを再度実施。今年度中の設計プロポーザル着手を目指している。
2013年10月25日 00時00分更新
島原市北安徳町の国道251号高架下の歩道で19日、少年補導員や島原警察署員など約10人が壁の落書きの消去活動を行った。市防犯協会が主催し、刑法に抵触する落書きを消すことで安全・安心なまちづくりを推進する。
2013年10月25日 00時00分更新
島原市と福岡県を結ぶ島原―大牟田航路に高速船を運航している島原鉄道が経営難を理由に高速船の廃止を打ち出したことが24日、わかった。同社が経営改善計画に盛り込んだもので、今後、同事業に対する新たな支援策や受け皿企業等の参入がなければ、航路廃止は避けられない状況。
2013年10月24日 00時00分更新
中地区高校新人剣道大会が20日、島原高で行われ、同校が男女の団体、個人ともに制した=写真・島原高剣道部保護者会提供。団体は男子9校、女子8校が熱戦を展開した。
2013年10月24日 00時00分更新
島原市の市長を囲む地域懇談会が21日、三会公民館を皮切りに始まった。住民からは組織機構の見直しなどについて質問があり、市は来年1月から予定している新たな組織について概要等を示した。11月15日の杉谷地区まで市内7地区すべてで開催される。
2013年10月23日 00時00分更新
身近な自然で学び、その恵みに感謝しようと、島原二小の3年生33人が21日、学校近くの眉山のふもとでアケビがりを楽しみ、その場で秋の味覚を味わった。
2013年10月23日 00時00分更新
農林水産業者の技術改善などの意欲を高める第52回農林水産祭で南島原市深江町の畜産家、横田清廣さん・サチ子さん夫妻が内閣総理大臣賞に輝いた。雲仙普賢岳噴火災害で経営の一時中止を余儀なくされたが、経営を再開し、肉用鶏17万羽を飼育するまで規模を拡大し、高い飼養技術で経営にのぞんでいる。
2013年10月22日 00時00分更新
島原市最大の秋のイベント、第34回しまばら温泉不知火まつりが19〜20日、島原城を主会場に盛大に開催された。20日、メーンイベントの歴史文化市中パレードには44団体総勢約2400人が参加。勇壮に甲冑姿の武者行列が繰り出し、観客を魅了した。
2013年10月22日 00時00分更新
第34回しまばら温泉不知火まつりの開幕を告げた第31回島原城薪能は19日夜、お城の特設舞台で開催され、十五夜の月が時折雲間から顔をのぞかせるなか、観客約1100人が幽玄な世界を堪能した。子ども狂言は10周年を迎え、「めでたい」演目で盛り上げた。
2013年10月20日 00時00分更新
東日本大震災の津波で犠牲になった女児が描いた原画をもとに制作されたハンカチを販売することで東日本支援につなげようと、島原中央高が準備を進めている。支援活動の一環で、きょう20日の第34回しまばら温泉不知火まつりで街頭募金を繰り広げる。ハンカチは11月9日の学園祭で販売し、募金と一緒に売上金全額を支援に充てる。
2013年10月20日 00時00分更新
雲仙市瑞穂町の園児らが各種防災体験を通して「火の用心」を再確認する第7回瑞穂町幼年消防クラブ防火の集いが19日開催され、4か園の園児ら65人が「防火の誓い」を立てて火遊びをしないよう宣言した。
2013年10月20日 00時00分更新
第49回全国社会人サッカー選手権大会が19日、島原市を主会場に開幕した。初日は1回戦16試合が行われ、本県勢の三菱重工長崎SCと時津サッカークラブはともに初戦で敗退した。全国9地域の予選を勝ち抜いた代表32チームが出場し、約2千人が来島している。23日まで。
2013年10月19日 00時00分更新
第8回島原市防犯少年剣道大会が12日、有馬武道館で行われ、団体戦の高学年の部は島原剣心館B、低学年の部は志道館光永道場Aが優勝した。団体戦は2部門で計15チームが争い、個人戦は3部門に計49人が出場した。
2013年10月18日 00時00分更新
雲仙市瑞穂町の伊福八幡神社で16日、奇祭「屯宮祭」が始まった。神無月の10月に不在となる神様に代わって、神社とまちを守るために「六人衆」に選ばれた男性6人が18日までの祭り期間中、しっかりとお勤めを果たす。ことしはダイドードリンコスペシャル番組「日本の祭り」に取り上げられ、NBCで12月28日午後2時からオンエアーされる。
2013年10月18日 00時00分更新
11日未明に発生し、高齢患者ら10人が犠牲となった福岡市の安部整形外科火災を受け、島原地域広域市町村圏組合消防本部でも管内(雲仙市瑞穂町―島原市―南島原市)の入院施設や診療所の81か所を対象に立ち入り特別査察と防火指導を実施し、防火扉や感知器を検査している。
« previous  next »