FM島原 島原ケーブルテレビ 島原コミュニティ
SHIMABARA TIMES WEB 島原半島の最新情報をお届けするサイトです!
2025年(令和7年)
826(火曜日)
文字サイズ 文字サイズ小 文字サイズ標準 文字サイズ大 島原新聞

ヘッドラインニュース
2011年11月20日 00時00分更新
趣きある日本家屋で島原の健康スイーツなどを召し上がれ―。「しまばら薬草ウィーク」が19日、島原市の鯉の泳ぐまちの湧水庭園「四明荘」と「しまばら湧水館」で始まった。25日まで薬草料理の試食やスイーツなどの販売が行われる。
2011年11月20日 00時00分更新
地域高規格道路「島原道路」の早期完成を目指し、島原市は18日、建設促進決起集会を有明総合文化会館で開催。約600人が集結し、地域を挙げて道路の必要性と地元の熱意を強くアピールした。
2011年11月19日 00時00分更新
「税を知る週間」(11〜17日)の「税に関する高校生の作文」で島原商高1年の岩永弥莉(みり)さん(16)=写真中央=が福岡国税局長賞に輝き、他に2人が入賞した。同賞は福岡、佐賀、長崎の3県を管轄する同局管内で5人だけ。同局管内の高校生から2万9537点の応募があった。
2011年11月19日 00時00分更新
地場産の養殖ものを使った第8回島原ワカメ・コンブ料理コンクールが18日、島原市で行われ、有明町漁協職員の宇土春美さん(54)の創作料理「さつまいも昆布巻き」=写真=が最優秀賞に輝いた。地元漁協の組合員家族や市民14人から2部門に22点の出品があった。
2011年11月18日 00時00分更新
198年ぶりの雲仙・普賢岳噴火から17日で丸21年。雲仙復興事務所は16日、「雲仙・普賢岳における『明日の土砂災害対策を考える会』を設置し、初会合を島原市内で開いた。同事務所が行った火山砂防事業への意見とともに、災害について後世に伝承すべき内容も集約し、地域防災力の向上に役立てるのが目的。
2011年11月17日 00時00分更新
平成22年国勢調査の確定値が発表され、県はこのほど、本県の特徴等を分析した集計結果を公表。島原市の人口は4万7455人で、5年前の前回調査と比べ2590人、5・2%減少した。
2011年11月17日 00時00分更新
東日本大震災被災地の宮城県南三陸町の子どもらに元気を与えようと、南島原市内の保育士7人が11月20〜22日、現地で活動することになり、15日夜に壮行式があった。替え歌「長崎のうまかもんよかとこ」と雲仙・普賢岳噴火災害から復興までを描いた紙芝居「ふげんくん」を制作し、現地で披露する。
2011年11月16日 00時00分更新
島原健康半島構想推進協議会の「しまばら薬草ウィーク」が19〜25日、島原市新町2丁目の四明荘と湧水館で開催される。薬草茶やジオジャム、市内の製菓店や料理店の健康スイーツや薬草料理などを一堂に集め、市民や観光客へのPRと普及を図る。
2011年11月16日 00時00分更新
島原市有明町のにしかわ写真館館主、西川完氏(35)の作品『のんたん』=写真=が全国営業写真コンテスト2011(富士フィルム主催)の子供ポートレートの部でテーマ賞に輝いた。
2011年11月15日 00時00分更新
「地域みんなの交通安全教室〜三世代で学ぶ交通安全〜」が13日、南島原市で開催され、子どもや保護者、高齢者の約150人が自転車の安全な乗り方などの体験を通じて交通ルールを学んだ。
2011年11月15日 00時00分更新
卓越した技能者におくられる本年度厚生労働大臣表彰に本県から南島原市北有馬町の「手のべ陣川」代表取締役社長の製麺工、陣川利男氏(60)が輝いた。陣川氏には「現代の名工」の称号が与えられる。
2011年11月13日 00時14分更新
島原市小山町の国指定史跡「旧島原藩薬園跡」にツワブキの花が咲き誇る。一画が一面、黄色に染まっており、香りに誘われてミツバチも飛び交う。
2011年11月13日 00時00分更新
第35回島原半島少年サッカー大会が3日、雲仙市などであり、幼児から中学生まで80チームが出場して6部門で熱戦を繰り広げた。【写真=小学6年生の部で優勝した三会サッカースポーツ少年団】
2011年11月12日 00時00分更新
島原市で10月にあった第62回日本学校農業クラブ全国大会平成23年度長崎大会のプロジェクト発表会で『日本一』に輝いた島原農高食品加工部(部員9人)の本多里后(さとみ)さん(17)らが9日、横田市長に報告した。食料・生産の部で最優秀賞に輝き、唯一農林水産大臣賞の栄誉も手にした。
2011年11月12日 00時00分更新
島原商高の新館の建替えに伴い屋内弓道場が新設され、10日に弓道場開き射会があった。県下では初といい、全国的にも高校で屋内弓道場を設置しているのは珍しいという。
« previous  next »