FM島原 島原ケーブルテレビ 島原コミュニティ
SHIMABARA TIMES WEB 島原半島の最新情報をお届けするサイトです!
2025年(令和7年)
829(金曜日)
文字サイズ 文字サイズ小 文字サイズ標準 文字サイズ大 島原新聞

ヘッドラインニュース
2016年07月21日 00時00分更新
梅雨が明け、夏到来を知らせる蝉の声が鳴り響いた20日、小中学校で一斉に終業式が行われた。このうち、三会小では各教室で一人ひとりに「あゆみ」が手渡された。
2016年07月20日 00時00分更新
島原三小出身で日本大学相撲部の松尾清香(さやか)さん(20)=3年=が東京都で行われた第4回全国学生女子相撲選手権大会の個人戦・軽量級(65kg未満)で昨年に続き強豪を倒して優勝し、連覇を果たした。清香さんの妹、明香里さん(16)=島原農高1年=も10月の全国大会出場を決めており、姉妹対決が見られるか、夢は膨らむ。
2016年07月17日 00時00分更新
熊本地震の被災地、上益城郡御船町などに島原市から派遣された同市職員が現地での任務を終え、同市役所でこのほど、古川隆三郎市長に活動を報告した。保健師の園田美香さん(47)は「被災地の住民はこれからの生活に不安を抱えておられ、さらに丁寧な支援が必要になる」と語った。
2016年07月17日 00時00分更新
梅雨が明けないなか、南島原市加津佐町の前浜海水浴場で16日、海開き式が行われ、地元の園児らが水しぶきをあげて夏の魅力を満喫した。式は、加津佐町の前浜と野田浜、口之津町の白浜の3海水浴場の合同安全祈願のため、南島原ひまわり観光協会が毎年実施している。
2016年07月15日 00時00分更新
今秋の「第29回全国健康福祉祭ながさき大会」(愛称・ねんりんピック長崎2016)に向け、島原市内の小・中学校14校で、「応援のぼり旗」の作成が行われている。13日は島原四小で児童らが取り組んだ。
2016年07月14日 00時00分更新
雲仙市立土黒小6年の内野杏美(あみ)さん(12)=国見相撲クラブ=が第14回県女子相撲選手権大会(3日・島原市)で三連覇を果たした。小学4年生から3年連続の優勝で、県内では向かうところ敵なし。また、第2回全国女子相撲選抜ひめじ大会(6月12日・兵庫県)の6年生60kg超級で準優勝した。県女子相撲には小学1〜6年の6部門に計約40人が出場した。
2016年07月14日 00時00分更新
雲仙岳における山岳遭難事故などを未然に防ごうと、雲仙岳レスキューネットワーク協議会が12日、発足した。8月11日が「山の日」として祝日となり、登山者増が見込まれることから、雲仙警察署や雲仙市など9機関で構成し、遭難事故が発生した場合の捜索・救助体制の確立などを図る。県内では大村市の太良山系レスキューネットワーク協に続き2例目。
2016年07月13日 00時00分更新
第63回全九州高等学校剣道競技大会が9、10の両日、長崎市で開催され、地元期待の島原高校は4年ぶりに男女そろっての団体決勝進出を果たしたが、惜しくも準優勝に終わった。【写真=九州大会団体準優勝を果たした島原男女=保護者会提供】
2016年07月11日 02時00分更新
第24回参議院議員選挙は10日、投票が行われ、即日開票の結果、三つ巴の戦いを繰り広げた長崎選挙区(改選数1)は自民党現職で公明党が推薦する元県知事の金子原二郎氏(72)が33万票を超える得票で再選を果たした。自民党が大勝した3年前(平成25年7月)の改選で同選挙区は古賀友一郎氏が初当選しており、同党が連続で議席を確保した。
2016年07月11日 00時00分更新
小学生による少年ソフトボール競技の県大会2大会がこのほど行われ、島原市の霊丘ヴィクトリーズが西日本大会と九州大会への出場を決めた。課題の打撃強化で勝利を目指す。
2016年07月10日 00時00分更新
耐震性が低く老朽化が著しい島原市役所本庁舎の建て替え計画で同市はこのほど、仮事務所となる移転先を明らかにした。窓口部門は基本、現在の新館へ仮移転。熊本地震を受け一刻も早く新庁舎建設を進めるため、前倒しで実施する計画だ。現在地を中心とした新庁舎の建設に向け同市はことし3月に基本設計を完了し、今年度中の実施設計を目指している。年末年始を中心に仮事務所への移転を予定している、という。
2016年07月10日 00時00分更新
刑務所作業製品展示即売会が9日、南島原市の道の駅「みずなし本陣ふかえ」で始まった。きょう10日まで。受刑者がつくった製品を見てもらい、更生等に理解を得てもらおうと、毎年実施。全国各地の刑務所で作られた家具や木製のおもちゃなど約600点が販売されている。
2016年07月09日 00時00分更新
第24回参議院議員選挙はあす10日、投票が行われ、即日開票される。現職と新人2人が三つ巴の激しい論戦を繰り広げている長崎選挙区(改選数1)は同日深夜に大勢が判明する見通しだ。
同選挙区には届け出順に、民進党新人の西岡秀子氏(52)=社民、生活推薦=、自民党現職の金子原二郎氏(72)=公明推薦=、幸福実現党新人の江夏正敏氏(48)の3氏が立候補している。
2016年07月09日 00時00分更新
島原市杉谷地区で活動するグループ「Soyぎぃ」のジュニア世代の小中学生3人が7日、市役所を訪れ、8月6、7日に開催する「SSHT(杉谷Soyぎぃ避難所体験)」の招待状を古川?三郎市長に手渡した。体験は4月の熊本地震の発生を受け、「災害に負けない気持ちをもとう」をテーマに企画した。
2016年07月08日 00時00分更新
島原農高の部活動「畜産部」が飼育する乳牛13頭が、日本ホルスタイン登録協会の2015年度牛群体型審査検定の10〜29頭クラスで、北海道を除く都府県で1位に輝いた。年2回行われる審査の結果が次年度に発表され、このほど公表された。同校は11年度審査以来4年ぶり2度目の快挙。
« previous  next »